コッチは、天然成分100%の「蜜蝋ワックス」を使っています。
蜜 蝋
ミツバチがつくるロウ成分
「蜜蝋」とは、ミツバチの巣を溶かし、不純物を取り除いて採取されるロウ成分で、もともとはミツバチの体内から分泌されたものです。キャンドルの原料になるほか、肌や唇をしっとりやわらかくする効果があることからクリームや口紅などの化粧品に配合されたり、無垢の木材や本革製品の表面保護・ツヤ出しに使われたりと、さまざまな用途に使われています。
肌に触れることの多いアクセサリーだからこそ、人に優しいもの、自然なもので仕上げたい。そんな思いから、コッチは柿渋を塗った後の仕上げに、菜種油・亜麻仁油・椿油・ヒバ油をブレンドした天然成分100%の蜜蝋ワックスを使用しています。
子どもが舐めても安心
蜜蝋ワックスはワックス、ウレタンやニスなどの石油化学製品とは異なり、木材の呼吸を止めることがありません。木表面を優しく保護しながら木目を引き立て、ナチュラルなつやと撥水性を与えます。
コッチが使用している蜜蝋ワックスは、国内で製造されたもので、欧州工業規格「EN71-3」に準じて「乾いた後に子どもがなめても安全」という試験をパスしています。クルミの木から生まれたアクセサリーには、自然の恵みから生まれた蜜蝋ワックスがよく似合います。
Copyright © 2020 For on Co.,Ltd. All Rights Reserved.